SSブログ

開発効果が享受できたであろう東京オリンピック計画 [都市デザイン]

オリンピックとは、そもそも、それを開催することが目的であるものではなく、都市を開発するための手段として位置づけることこそが、正しい都市経営である。バルセロナ然り、ロンドン然り、シドニー然り、64年の東京然り・・。その点がずれてしまうとアテネのように悲惨な目に遭う。そして、私が次のアテネのようになってしまうのではないかと危惧しているのが東京である。

それでは、どうすればよかったのか。私は根本的に、あのコンパクト・オリンピックというコンセプトが非常に気に入らない。そもそもコンパクトな都市である東京に、コンパクトに施設を入れ込もうとするから、新国立競技場のような問題が生じるのである。せっかく、この観光資源に乏しい国際都市東京にザハ・ハディッドのあんなど派手な建築をつくれるチャンスが到来したのだから、堂々とつくるべきである。あの場所だから、いろいろと文句も来るのだ。いや、個人的にはあの場所だから生きるとも思えなくもないが、あの場所ということで意匠が変更になるぐらいなら、他につくった方がまだいいかもしれない。

それでは、どうすればいいのか。現在の東京において一番の問題は郊外である。正確には東京都からは逸脱してしまうかもしれないが、東京でいえば立川とか八王子、神奈川でいえば町田から厚木、海老名、平塚など、埼玉だと大宮、川越、所沢、千葉だと柏とか鎌ヶ谷とかである。ここらへんの郊外の住宅地こそ、ロンドンのストラットフォードのように、再投資が必要であるにも関わらず、民間がほとんど投資しない地区となってしまっている。ここらへんをてこ入れするように、この東京40キロメートル圏ぐらいを環状にしてオリンピックを開催することを提案すればよかったのである。いわゆる圏央道オリンピックだ。千葉、埼玉、神奈川だとオリンピックをするには遠すぎるかもしれないが、圏央道にリニア・エキスプレスか高速鉄道を走らせればいいのだ。選手も観客もこの高速鉄道で移動する。海老名あたりにザハ・ハディッドの国立競技場ができたら皆、ハッピーであろう。郊外で空き家だらけの集合住宅を改修して、オリンピック村を整備すればいいのだ。

日本はオリンピックにしろ、カジノにしろ、国際的に一番、競争力のある東京で勝負ばかりしている。ここ一番で本田にパスを必ず出すサッカーのようなことばかりしている。これだと他の選手が育たないし、自信もつかないであろう。オリンピックは大阪でこそ開催すべきであったと今でも返す返す、個人的には残念である。せめてカジノ特区は、出来れば苫小牧、それが難しければ仙台、それも難しくても関東以外のどこかでやってもらいたい。地域のバランスある発展が結局、強靱性のある国家をつくっていくことを理解するべきだと思う。

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0