SSブログ

ベルリンで入居したアパートはジーメンズシュタットというジーメンズの企業団地であった [ドイツ便り]

10月6日にベルリンに到着する。これから一年弱というか11ヶ月ほど、ベルリン工科大学の客員教授として勤めることになったからだ。そこで、大学が斡旋してくれた業者を通じてアパートを借りた。場所はジーメンズダムという地下鉄7号線の駅のすぐそばにある団地群の建物の一つで、12階建てである。31㎡と相当、狭い。ベッドルーム兼リビングルーム、キッチンと洗面所+シャワールームという3室+玄関スペースという構成である。あとテラスもついている。日本人なのでバスタブは是非とも欲しかったが、そのような物件は残念ながらなかった。いや、高級ホテルでもバスタブがないドイツなので、ある程度は致し方ないが一年間、シャワーだけというのはなかなか厳しい。ただ、部屋の採光はよい。
 ベルリンは、20年前は空き家だらけで、ベルリン州立銀行も倒産したりして、本当、物価が安く、賃貸物件も安かったりしたが、今はまったく真逆。賃貸物件を探すのは難しく、見つけられたりしても馬鹿高かったりする。ということで、まあ致し方なく住むことになった訳だが、どうにかここで11ヶ月ほど生き延びていきたいと思っている。
 さて、この団地のある場所はその名前から分かるようにジーメンズが従業員向けにつくった企業団地であり、おそらく私が入っているところも昔はジーメンズの従業員(おそらく独身)が住んでいたところだと推察される。
 ジーメンズはベルリンのクロイツブルクが発祥だが、企業が大きくなるにつれ工場も拡大し、従業員も増えていき新たな大工場をつくる必要に迫られた。そこで、1897年にはベルリン郊外にあり当時は別の自治体であったシャーロッテンブルク地区の野っ原に土地を購入し、その二年後には工場が操業し始める。ジーメンズが購入した土地は212ヘクタールに及んだ。ここはジーメンズシュタット(ジーメンズの都市)と名付けられ、30年後の1930年頃にはここには65000人の従業員が働くことになる。
そして、ジーメンズは従業員のための団地を1905年からつくることになる。当初は、デベロッパーへ出資をするという役割に限定していたが、第一次世界大戦後の住宅不足に対応するためにジーメンズは1919年にジーメンズシュタット住宅会社(1922年にジーメンズ住宅会社に改名)を設立し、500戸数の住宅を提供することになる。これらはジーメンスシュタット住宅とよばれ、1930年代にはハイマート住宅が1000戸ほど賃貸用としてつくられた。
 ざっと調べたところは、こんな感じであるが、もう少し、ちゃんと調べて整理したいと思ったりもしている。その場合は、ブログではなく論文という形式で発表したいと思っているが。

2F6A6060.jpg
<団地の外観>

2F6A5899.jpg
<ベッドルーム兼リビングルーム>

2F6A5900.jpg
<ベッドルーム兼リビングルーム>

2F6A5898.jpg
<シャワー・・・とほほ>

2F6A5901.jpg
<キッチン>
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0