SSブログ

『プロメテウスの罠』は面白い! [原発問題]

今、何を楽しみにしているかというと、朝日新聞に連載されている『プロメテウスの罠』というルポルタージュである。福島原発事故後の状況をおもに取材して、その状況を再現しているのであるが、現在、連載されているのは、事故後の東京電力、そして官邸の対応である。そこで、改めて判明したことは、東京電力は事故の収束をするような覚悟も責任も少なくとも経営レベルにおいては、まったくなかったということだ。清水社長は菅首相に事故後、呼ばれて、官邸に向かう車の中で「また、怒られるんだよなあ」とぼやいていたそうだが、日本という国の半分を抹消するかのような事故を起こしつつあった時に、まったく緊張感のかけらも責任感もない。私は、東京電力はろくでもないなあ、と思っていたが、まさか、ここまで酷いとは思っていなかった。ちょっと発見だ。

さらに、判明したことは、菅首相の事故時の判断はほとんどベストであったということだ。というか、実は日本を救った英雄なんじゃないの、とすら思える。もちろん、菅首相が非常に数少ない電力会社から献金されていない政治家であったということも関係するかとは思うが、素晴らしいリスク分析である。東京電力に乗り込む、東京電力に撤退させないようにした判断。まったくもって的確である。私は菅首相にお礼を述べたいような気持ちになったよ。

特に海江田経産相が、まったくだらしなかったのとは対照的である。このようなしっかりとしたリスク対応は、おぼっちゃん首相の谷垣や安部、東電献金でずぶずぶの麻生などにはまったく期待できないことだ。本当、福島原発事故時において、菅直人が首相であったことは、不幸中の幸いであることが、このルポからも分かる。しかし、このようなことが多くの日本人には理解されてない。どうも、これは菅首相が浪花節的ではないからだろう。しかし、一方で小泉や石原のように浪花節とは無縁のファシストは好きだったりするからよく分からない。

ただし、このような英雄的な行動をなぜか客観的にしっかりと評価しないんだよねえ。例え、性格が悪くても、菅首相であったからこそ、日本は救われたという側面はあると思うのだけど。まあ、そのうち歴史は彼のことを再評価するであろうが。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0