SSブログ

おせち料理をつくって正月を迎える [グローバルな問題]

明けましておめでとうございます。さて、正月は皆さん、おせち料理を食べられましたでしょうか。おせち料理に関して、自分はごく平均的な日本人のようなこだわりしか有していないと思っていたのですが、結婚してそうではないことに気づきました。例えば、正月三が日はおせち料理を作り置きし、台所に立たない、など三が日のタブーは実家では守られていましたが、結婚したら必ずしも、そういうことにこだわりをそれほど持たない人もいることを知りました。
 さて、しかし、おせち料理に関して正月早々、喧嘩をすることは避けたいので、今年は自らつくることにしました。28日から買い出しをし始め、28日には尾山台の八百屋に行き、海老芋、ゴボウ、大根、黒豆、今日人参、レンコン、栗の瓶詰めなどを仕入れ、29日には築地に行き、いくら、海老、タコ、蒲鉾と佃煮屋の佃茂で田作り、昆布巻き、卵焼きを購入しました。そして30日は地元の肉屋でローストビーフを購入しようとしたら売り切れており困惑したのですが、31日の開店直後に来れば出せるかもと言われて、そうしたらどうにかゲットできました。
 そして、つくったものが写真のようなおせち料理です。とはいえ、卵焼き、昆布巻き、田作りは築地の佃茂の商品です。あと蒲鉾と伊達巻き、黒豆は市販のもので、一番手間がかかる栗きんとんは女房殿がつくっています。私がつくったのは、海老のうま煮、たこのうま煮、数の子(一の重)、ローストビーフ、筑前煮、菊花蕪(二の重)、そして膾とイクラのみぞれ和え(三の重)です。

2F6A9702.jpg

2F6A9704.jpg
(一の重)

2F6A9705.jpg
(二の重)

2F6A9706.jpg
(三の重)

 ということで娘達も満足してくれたのと、私もおせち料理に関しては正月から喧嘩をせずにすみ、どうにか平和な正月を迎えることができました。
 ただ、改めて考えてみると、今回のメインであるローストビーフですが、正月三が日のタブーの一つとして四本足の動物は食べないというものがあります。いつから、このタブーが破られて、ローストビーフをおせち料理に出すようになったのか。ちょっと気になります。
タグ:おせち料理
nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2