SSブログ

ポケモンGOはバスに乗りながらやるのがちょうどよい [その他]

 私も嗜み程度に、ポケモンGOをしている。モンスターボールを投げるのが下手だったり、電池を猛烈に消耗したりするので、それほど嵌ってはいない。ただ、このゲームは都市をフィールドとしているので、いろいろと発見があったりして興味深い。
 まず、気づいたことは当たり前であるが、東京の歩行環境の悪さである。ポケモンGOを歩道でも歩きながらするのは相当、危険である。私の家内は実は、ポケモンGOに相当、没頭しているが、彼女は自転車に乗りながらもやっている。とても危険で止めさせたいのだが、どうもポケモンGOの魅力には打ち勝てないようだ。私の家内のような危険人物もいるので、またそうでなくても歩行環境はよくないので、実質的にポケモンGOを歩きながら出来るのは、河川を暗渠化させてつくられた緑道ぐらいではないだろうか。ちなみに、このような緑道はポケモンが多く出る(コイキングやコダック等水ポケモン系)ので一石二鳥である。ただ、このような例外的な事例を除くと、なかなか歩いてもポケモンには出会えない。身の危険を賭してまで、歩いてやるだけの価値があるのか。ちょっと疑問である。
 それじゃあ、自転車や自動車に乗りながらやればいいじゃないか、と思うかもしれないが、これは家内がやっている手前、あまり強くは言えないが、ほとんど犯罪に近いと思う。特に自動車をやりながらするような輩は厳しく取り締まるべきだ。実際、取り締まられているそうだが、当然である。
 幸い、東京は公共交通機関が充実している。自分が運転しなくても、歩くより遙かに速いスピードでポケモン探しができる。ただ、電車だとちょっとスピードが速すぎる。GPSのスピードがついていきにくいし、ポケモンやポケモンストップを発見してもあっという間に消え去ってしまう。また、地下鉄はなかなかポケモンが出てきにくい。
 それに比べてバスはちょうどよいスピードで動く。集中していないと逃したりもするが、それがそれほど惜しくないほど次から次へと出てくる。これは、バス路線によっても事情は違うのかもしれないが、私が通勤で使っている目黒通りは、よく出てくる。バスに乗っていても飽きない。
 また、ポケモンストップは、ランドマークに設定されている。したがって、普段、バスで移動していて気づかなかったような神社やお寺、ちょっと面白そうな店などがあることを知ることができる。沿線のちょっとした地理の勉強にもなる。暇な時に訪れてもいいかな、と思ったりもしたりする。東京のバス会社は、お客があまり乗らないシーズンや時間帯は、ポケモンGOとタイアップすることを考えるといいと思う。マクドナルドに寄るよりか、ずっと楽しくポケモンGOを遊べると思われる。
 東京のバス路線ごとに、どんなポケモンが出てくるか、などを解説する本などがあってもいいと思う。歩くのも危険、自転車、自動車は論外、鉄道はスピードが速すぎ。バスこそがポケモンGOを遊ぶのに最も適した移動手段であり、私は、ちょっとこれに気づいてからバスに積極的に乗るようになっている。今日も、蒲田駅から羽田空港までバスで初めて移動したのだが(それまでは京急羽田線を使う場合が多かった)、イーブイをゲットできた。イーブイはそれほど珍しいポケモンであったが、私的には初めてだったのでちょっと嬉しい。

nice!(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3