SSブログ

ル・コルビジェの国立西洋美術館 [書評]

ル・コルビジェが日本で唯一、設計した国立西洋美術館の解説書。ただ、本書はアラカルト的にテーマごとに解説がされているので、その素晴らしさがどこにあるかが理解しにくい編集となっている。いや、おそらく大したコンテンツではないものを一冊の本にするために、随分と内容を膨らませたような印象を与える。著者はにとっては、コルビジェは神のような存在なのかもしれないが、普通の読者はそのような前提でこの本を読まない。どこが優れているのか、そこがどうも伝わりきれていなく、読後感はすっきりとしない。ただ、建築資料としては、それなりの意義があるだろう。この本で印象的だったのは、私は訪れたことがないのだが、彼のつくったチャンディガールの建物が、コルビジェの弟子ともいえるオスカー・ニーマイヤーがブラジリアで設計した建築に比べると、遙かに劣っているということだ。

日本人はコルビジェの建築が世界遺産に相当すると考えているが、私はこれに関しては相当、懐疑的に捉えている。コルビジェを日本人ほど過大評価している国民はいないからだ。案の定、世界遺産に応募しても落ち続けている。オスカー・ニーマイヤーのブラジリアが1987年という極めて早い時期に世界遺産に指定されたこととは本当に対照的である。日本人だからこそ出版された本と捉えられなくもない興味深い一冊だ。


ル・コルビュジエの国立西洋美術館

ル・コルビュジエの国立西洋美術館

  • 作者: 藤木 忠善
  • 出版社/メーカー: 鹿島出版会
  • 発売日: 2011/08/03
  • メディア: 単行本



nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2