ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
アーバン・ダイアリー
豊かな都市環境を創造するための日々雑感を徒然なるままに、勝手気まま、傍若無人に書き記したもの。
東京事変の大発見ツアーで、東京フォーラム..
|
若林亜紀『国破れて霞ヶ関あり』
ブログトップ
『世界が賞賛した日本の町の秘密』が発売されました
[その他]
[編集]
私ごとで恐縮であるが、アメリカのカルチュラル・ランドスケープの大家であるチェスター・リーブス先生が書き下ろして、私が翻訳した『世界が賞賛した日本の町の秘密』が本日、洋泉社から出版された。この本は、日本人がきづいていない日本の価値を述べたもので、目から鱗の内容に溢れている。特に、世界のトレンドに逆行する施策を続けていらっしゃる役人の方々には是非とも読んでもらいたい。新書で価格もお手頃ですので、是非とも宜しくお願いします。
世界が賞賛した日本の町の秘密 (新書y)
作者: チェスター・リーブス
出版社/メーカー: 洋泉社
発売日: 2011/12/06
メディア: 新書
タグ:
世界が賞賛した日本の町の秘密
2011-12-07 00:00
nice!(1)
共通テーマ:
日記・雑感
あなたは既にnice!を行っています。一定件数以上前のnice!は表示されませんのでご了承ください。
nice! 1
東京事変の大発見ツアーで、東京フォーラム..
|
若林亜紀『国破れて霞ヶ関あり』
ブログトップ
berkeley
さん
nice!
1422
記事 2744
テーマ
日記・雑感
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
カレンダー
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事一覧
イタリアの南部の農家の人たちは、周..
「日本語の教室」大野晋
トランプ大統領の卑劣だが、なぜか有..
先斗町で開業してから55年経つスナ..
新幹線の隣の客の香水があまりに臭く..
フクシマの原発事故における欺瞞は、..
アベンジャーの『エンド・ゲーム』を..
『フィラデルフィア』
映画『ロケット・マン』を観て、改め..
アメリカ合衆国政府の言葉はトランプ..
ドイツ旅行のヒント(備忘録を兼ねて..
放射能汚染した医者に対してのロシア..
おそらく生まれて初めてくそ高いタリ..
ドルトムント駅ではいつでも南北の方..
ドルトムントの4つのアイデンティテ..
トランプのグリーンランド購入発言で..
ミュンヘン空港からミュンヘン中央駅..
ロシアのアメリカ合衆国崩壊作戦の老..
『ひいくんのあるく町』
ペダルボードの更新
マイカテゴリー
都市デザイン
(570)
ロック音楽
(173)
スポーツ
(78)
サステイナブルな問題
(248)
その他
(113)
グローバルな問題
(265)
映画批評
(163)
書評
(242)
地球探訪記
(202)
B級グルメ雑感
(57)
地域興し
(76)
ドイツ便り
(92)
道路整備事業の大罪
(15)
語学に関して
(7)
英語関連
(16)
原発問題
(252)
日本百名山
(41)
都市の鍼治療
(8)
中学受験
(19)
クリチバ
(13)
教育論
(15)
トランプのアメリカ
(47)
宇宙団
(21)
商店街の問題
(8)
京都生活
(2)
検索ボックス
berkeley さんの記事から
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示